心臓カテーテル室について
今後、お年寄り人口割合の拡大にともなって、急激な患者様数の増加が予想される心臓、血管等の循環器系疾患への対策は、急を要する課題として私たちが直面しなければならない問題です。
長津田厚生総合病院では、循環器治療のエキスパートが集結しており、「心臓血管センター」を設置することで、いち早くこの問題への取り組みをスタートさせました。
「狭心症」・「閉塞性動脈硬化症(ASO)」をはじめとする循環器系疾患の治療にさらなる力を入れていきます。
心臓カテーテルまでの流れ
カルシウムスコア
石灰化なし:ここで終了(ほぼ心筋梗塞の心配なし)
石灰化あり:外来受診を勧めてコロナリーCTへ
コロナリーCT
石灰化と共に狭窄部位があるように見える。
さらに精査のためCAGへ
CAG(診断カテーテル)
狭窄部位ありPCIへ
PCI(治療カテーテル)
ステント留置にて治療終了
よくあるご質問(心臓カテーテル室)
- カテーテルとはなんですか?
- カテーテル検査にはどの様な種類がありますか?
- カテーテルの検査は全身麻酔ですか?
- カテーテル検査の流れについて教えてください
- カテーテル(シース)はどこから入れますか?
- カテーテルの検査はどれくらい時間がかかりますか?
- 検査の後に動くことは出来ますか?安静が必要ですか?
- 心臓カテーテル治療は、カテーテル検査時と事前に準備などは異なるのでしょうか?
- 心臓カテーテル治療にはどの程度の時間がかかるのでしょうか?
- 心臓カテーテル治療は痛いのでしょうか?
- 心臓カテーテル治療した後にはどれくらい安静にするのでしょうか?
- 手から管を入れて治療をお願いすることはできますか?
- 無事治療終了したら、それでもう検査などは不要なのでしょうか?
- 心臓カテーテル治療後に気をつけることはあるのでしょうか?
患者様の声(心臓カテーテル室)
-
-
手術を受けられた患者様の声・いっきゅう 様(循環器内科/心臓カテーテル)
初めての厚生病院を受診してカテーテル検査で入院しました。 入院まで1か月以上あったので、それまでに体調が悪くなったりしてないか心配でした。 カテーテル室は寒かったですが、先生が声掛けしてくださり、特に不安になる事もありませんでした。 看護師さんもみなさんコロナ禍で大変なのに優しく接してくださって、感謝しかないです。 4人部屋に1人もびっくりしました。短期でし .. 続きを読む
-
-
手術を受けられた患者様の声(循環器内科/心臓カテーテル)
今回で5回目のカテーテルですが、今回が時間的に一番短くよかったです。 手塚先生始めその回りの人達も大変よかったです。 できれば一日も早く新社屋を早くたてかえて下さい!! スタッフも若返り大変goodです。 2021年12月7日 ペンネーム/匿名 心臓カテーテル手術
-
-
手術を受けられた患者様の声・ひいばばちゃん 様(循環器内科/心臓カテーテル)
今回も先生はじめ看護師さんスタッフのみなさんには唯々感謝致してます。 先生とは長いお付き合いをさせて頂いて、その都度良くお話をして頂いておりますので手術にあたっての不安はありませんでした。 何時誰に対しても変らぬ笑顔 素晴らしい。ありがとうございました。 2021年12月3日 ペンネーム/ひいばばちゃん 心臓カテーテル手術
長津田厚生総合病院
お電話での問い合わせはこちら
平日 8:30~17:00、土曜日 8:30~13:00
- <外来受診等について>
- 代表:
当院では新型コロナウイルスワクチン接種の、お電話でのご予約・お問い合わせは受け付けておりません。 多数のお問い合わせをいただいておりますが、各自治体の相談窓口やホームページなどをご確認ください。
- <健康診断や人間ドック等のご予約やご相談>
- 健診センター(直通):
- <透析についてのご相談>
- 透析センター(直通):