循環器内科
-
常勤戸田 憲孝(トダ ノリタカ)副理事長・医学博士
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成6年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定総合内科専門医・認定医・指導医
日本循環器学会 認定循環器専門医
日本医師会 認定産業医
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医
横浜市立大学医学部
循環器・腎臓・高血圧内科学教室 非常勤講師
総合診療科臨床教授
- 職歴
- 済生会横浜市南部病院 循環器科
神奈川県立足柄上病院 内科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター
-
常勤岩﨑 俊作(イワサキ シュンサク)
-
- 出身大学
- 昭和大学(昭和51年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 認定循環器専門医
日本医師会 認定産業医
- 職歴
- 国立東京第二病院 内科
昭和大学病院 内科
総合高津中央病院 内科
山梨赤十字病院 循環器内科
-
常勤朝比奈 直揮(アサヒナ ナオキ)
-
- 出身大学
- 聖マリアンナ医科大学(平成23年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医・指導医
日本循環器学会 認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本内科学会 総合内科専門医
- 職歴
- 神奈川県立循環器呼吸器病センター
秦野赤十字病院
日立総合病院
- 自己紹介
- 循環器内科の朝比奈と申します。長津田は馴染みのない土地ですが、地元に根ざした医療が提供できるよう心がけて参ります。専門分野は循環器疾患全般になります。特に狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患でお困りでしたらお気軽にご相談ください。まだまだ若輩者ではございますが、よろしくお願いいたします。
-
常勤木下 恵(キノシタ ケイ)NEW
-
- 出身大学
- 琉球大学(平成25年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 職歴
- 横浜市立大学附属病院
橫須賀市立市民病院
秦野赤十字病院
神奈川県立循環器呼吸器病センター
- 自己紹介
- 地域の皆様の健やかな生活をサポートできるよう、何でも相談できるかかりつけ医を目指します。よろしくお願いいたします。
-
常勤関井 隆介(セキイ リュウスケ)
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成29年卒業)
- 職歴
- 藤沢市民病院
神奈川県立足柄上病院
神奈川県立循環器呼吸器病センター
消化器内科(消化器病センター)
-
常勤石田 秀夫(イシダ ヒデオ)院長
-
- 出身大学
- 大阪医科大学(昭和47年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本消化器内視鏡学会 認定消化器内視鏡専門医
日本静脈経腸栄養学会 日本外科代謝栄養学会 認定医
ケアマネージャー
- 職歴
- 北里大学ヘルスサイエンスセンター
平塚共済病院 内科医長
- 自己紹介
- こんにちは。院長の石田でございます。
私は昭和23年1月1日生まれで、戦後のベビーブームの時に生まれた、いわゆる団塊の世代です。大学を卒業したのは昭和47年。医者になって、かれこれ45年が経ちました。
私が医師になろうと思ったきっかけは先祖代々の医者の家系に生まれたからです。私の六代前の先祖が江戸時代の中頃、岡山県の片田舎(津山のさらに鳥取寄りの山奥)で医業を始め、その子孫達が代々医業を引き継いできたため、私も子供の頃から将来は医者になるものと決めておりました。
少々自慢話しになりますが、我が家系の中にはちょっと有名な医者もおりまして、第14代徳川幕府将軍の家茂公の正室・和宮内親王の侍医を務め、明治天皇に初めて種痘を行なったり、現在行なわれている医師国家試験の基盤を作った、大村達斎という医者は私の曾祖父の従兄弟にあたる人物です。
近年医学は目ざましい進歩をとげ、病気の診断・治療もどんどん専門化し、診療科もますます細かく臓器別にわかれていく傾向にありますが、私は一つの臓器のみを診るのではなく、その人をひとりの人間として、ヒトを診る。そして患者様との間の垣根をとりはらい、何でも患者様の悩みを聞ける医師をめざしていきたいと思っております。そして御先祖様に恥じない医師となる事を志しております。
-
常勤藤田 裕次(フジタ ユウジ)健診センター長
-
- 出身大学
- 北海道大学(平成4年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定総合内科専門医・認定医・指導医
日本消化器病学会 認定消化器病専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会 認定消化器内視鏡専門医
日本医師会認定産業医
- 職歴
- 秦野赤十字病院 内科
神奈川県立足柄上病院 内科
横浜市立大学医学部附属病院 第二内科
藤沢湘南台病院 消化器内科部長
-
常勤真丸 祐一(シンマル ユウイチ)消化器病センター 内科部長
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成8年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本消化器病学会 認定消化病器専門医
日本消化器内視鏡学会 認定消化器内視鏡専門医
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医・指導医
日本医師会 認定産業医
日本病院総合診療医学会 特任指導医
- 職歴
- 横浜市立大学医学部附属病院 第二内科
神奈川県立足柄上病院 内科
横浜市立港湾病院 消化器内科 医長
横浜南共済病院 消化器内科 医長
腎臓高血圧内科
-
常勤上村 智毅(ウエムラ トモキ)腎臓内科医長
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成16年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本透析医学会 透析専門医
日本腎臓学会 腎臓専門医
難病指定医
- 職歴
- 秦野赤十字病院 腎臓内科
横浜南共済病院 腎臓高血圧内科
-
常勤東 裕勝(アズマ ヒロカツ)
-
- 出身大学
- 東邦大学医学部(平成25年卒業)
- 職歴
- 横浜保土ヶ谷中央病院
横須賀市立うわまち病院
-
常勤中山 泉(ナカヤマ イズミ)NEW
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成31年卒業)
- 職歴
- 横浜南共済病院
横浜市立大学附属市民総合医療センター腎臓・高血圧内科
藤沢市民病院 腎臓内科
- 自己紹介
- 患者さまに安心して医療を受けていただき、地域社会に貢献できるよう努めてまいります。よろしくお願いします。
呼吸器内科
-
常勤戸田 万里子(トダ マリコ)呼吸器内科部長
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成6年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定総合内科専門医・認定医・指導医
日本呼吸器学会 呼吸器専門医
日本結核病学会 結核・抗酸菌症認定医
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医
日本医師会 認定産業医
ICD 神奈川県難病指定医 肺がんCT 検診認定医
- 職歴
- 神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器科
横浜市立大学医学部附属病院 内科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 呼吸器内科
糖尿病内分泌内科
-
常勤洞口 亜佐美(ホラグチ アサミ)
-
- 出身大学
- 日本大学(平成5年卒業)
- 資格
- 日本医師会 認定産業医
日本病院会・日本人間ドック学会・日本総合健診医学会
人間ドック認定指定医
- 職歴
- 駿河台日本大学病院 内科
日本大学医学部附属板橋病院 内科
横須賀市立市民病院 消化器内科
-
非常勤染谷 至紀(ソメヤ ヨシミチ)
- 出身大学
- 京都大学(昭和62年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
日本医師会 認定産業医
- 職歴
- 京都大学医学部附属病院
医療法人染谷医院 理事長
-
非常勤辻 麻理(ツジ マリ)
-
非常勤二井 小百合(ニイ サユリ)
神経内科
-
非常勤金野 竜太(キンノ リュウタ)
- 出身大学
- 昭和大学医学(平成14年卒業)
- 資格
- 日本神経学会 神経内科専門医
日本認知症学会 認知症専門医
- 職歴
- 昭和大学藤が丘病院 脳神経内科講師
昭和大学横浜市北部病院 神経内科講師
外科(消化器病センター)
-
常勤森 隆太郎(モリ リュウタロウ)副院長・外科部長
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成 12 年卒業)
- 資格
- 医学博士
日本外科学会 外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
日本肝胆膵外科学会認定 肝胆膵外科高度技能専門医
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本肝臓学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本胆道学会 指導医
ICD
- 職歴
- 藤沢市民病院 外科
横浜赤十字病院 外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター、難病センター
藤井脳神経外科病院 外科
横浜市立大学医学部 消化器・腫瘍外科学 講師
- 自己紹介
- これまで肝胆膵疾患を専門として大学病院を中心に診療・研究を行ってきました。近年増加傾向にある膵癌や胆管癌といった胆膵悪性疾患を最も多く診療してきましたが、原発性・転移性肝癌、胆石症や膵胆管合流異常症、慢性膵炎といった良性膵・胆道疾患に対する外科治療も多くの経験をつんできました。手術治療のみならず、これらの疾患にお悩みの患者様はいつでもご相談ください。一方、当院では、現在多くの患者様が苦しむ大腸癌・胃癌や鼠径ヘルニア、急性虫垂炎に対しても、腹腔鏡手術を中心に積極的に取り組んでいます。もちろん肛門疾患や外傷に対する処置、局所麻酔下の小手術にはいつでも対応いたします。
幅広い疾患に対し高い医療レベルを維持しながら、地域の患者様に満足していただけるように、そして、気軽に相談でき、信頼を寄せていただける外科を目指し、日々精進しております。どうぞよろしくお願いいたします。
-
常勤中嶌 雅之(ナカシマ マサユキ)
-
- 出身大学
- 熊本大学(平成14年卒業)
- 資格
- 医学博士
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
消化器病学会専門医
日本医師会認定産業医
日本体育協会認定スポーツドクター
社会医学系専門医
内視鏡外科学会技術認定医(大腸)
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
米国消化器内視鏡外科学会 FUSE資格取得
- 職歴
- 横浜市立大学医学部付属病院
済生会横浜市南部病院 外科
横須賀市民病院 外科
横浜市立大学付属市民総合医療センター 消化器病センター外科
熊本赤十字病院 外科
癌研有明病院 下部消化管外科
横浜市立みなと赤十字病院 大腸外科 副部長(臓器別責任者)
京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野 特定助教
現在 京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野 客員研究員(兼任)
- 自己紹介
- これまで、症例数の多い地域中核病院での勤務経験が長く、数多くの手術の経験をしてきました。腹腔鏡下手術に関しては、エキスパートの一つの目安となる内視鏡外科学会の技術認定医を取得しております。専門である大腸癌の腹腔鏡下手術は、地域でも上位の症例経験があります。また、鼠経ヘルニア(脱腸)、腹壁療痕ヘルニア、胆のう摘出術の腹腔鏡下手術についても多数の指導、執刀経験があります。治療成績も、全国の症例が多い病院と遜色ない結果をだすことができております。特に腹壁癖痕ヘルニアの腹腔鏡手術は、2008年と全国的にも早くから取り組み始め、前任の病院では他の地域中核病院や大学病院から紹介を頂くこともありました。
これまでの経験を活かしつつ、当院でも最善の治療をなるべくお待たせすることなく患者様に届けられるように、精進してまいります。どうぞよろしくお願いします。
-
非常勤永野 靖彦(ナガノ ヤスヒコ)
- 出身大学
- 山形大学(平成3年卒業)
- 資格
- 医学博士
外科学会 専門医・ 指導医
消化器外科学会 専門医 ・指導医
肝胆膵外科学会 名誉指導医
消化器内視鏡学会 専門医
大腸肛門病学会 専門医 ・指導医
肝臓学会 専門医
消化器病学会 専門医・指導医
日本医師会認定産業医
- 職歴
- 関東逓信病院(現NTT関東病院)
横浜市民病院外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター・消化器病センター 准教授
現在 ながのクリニック 院長
-
非常勤原田 郁(ハラダ フミ)
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成20年卒業)
- 資格
- 日本外科学会 外科専門医
日本乳癌学会 乳腺認定医
- 職歴
- 藤沢市民病院
横須賀共済病院 外科
横浜市立大学附属病院 消化器・肝移植外科
横浜労災病院 乳腺外科
済生会横浜市南部病院 外科
-
非常勤千島 隆司(チシマ タカシ)乳腺外来
-
非常勤山本 晋也(ヤマモト シンヤ)乳腺外科
整形外科
-
常勤加藤 慎也(カトウ シンヤ)整形外科部長
-
- 出身大学
- 札幌医科大学(平成12年卒業)
- 資格
- 日本整形外科学会 整形外科専門医
日本脊椎脊髄学会 脊椎脊髄外科指導医
- 職歴
- 神奈川県立こども医療センター
関東労災病院
横浜南共済病院
- 自己紹介
- 長津田厚生総合病院で勤務することになりました加藤慎也と申します。整形外科は上肢(肩、肘、手)下肢(股関節、膝、足)など幅広い分野がありますが、私は脊椎(首から腰)を専門に治療を行っています。脊椎には手、足に伸びていく神経が入っており、その神経が障害され手や、足のしびれ、痛み、使いづらさなどの症状が出ることがあります。これらの症状や腰痛、頚部痛でお困りの場合はお気軽にご相談いただければと思います。
-
常勤鈴木 宙(スズキ ハルカ)
-
- 出身大学
- 山形大学(平成20年卒業)
- 資格
- 日本整形外科学会 専門医
日本人工関節学会認定医
- 職歴
- 茅ヶ崎市立病院
横浜南共済病院
横浜市立大学医学部付属病院
横浜医療センター
小田原市立病院
横浜保土ヶ谷中央病院
横浜南共済病院
横須賀市立市民病院
大和市立病院
-
常勤霜田 将之(シモダ マサシ)NEW
-
- 出身大学
- 北里大学(平成31年卒業)
- 職歴
- 横須賀市立うわまち病院
横浜南共済病院
横浜市立大学病院
- 自己紹介
- はじめまして!
しもだ まさしと申します。よく卓球の水谷隼選手の顔が似ていると言われます。
これまで横浜市立大学の関連病院にて、股関節・外傷整形・スポーツ整形を中心に診療してきました。
地域の方々の健康の増進に、少しでもお力添えできれば幸いです。明るく相談しやすい医師像が理想です。どうぞよろしくお願いいたします。
眼科
-
常勤野村 知世(ノムラ トモヨ)
-
- 出身大学
- 秋田大学医学部医学科(平成26年卒業)
- 職歴
- 横須賀共済病院
横浜市立大学附属病院
-
非常勤渡邊 早弥子(ワタナベ サヤコ)
- 出身大学
- 昭和大学医学部(平成11年卒業)
- 資格
- 日本眼科学会 認定眼科専門医
- 職歴
- 昭和大学病院附属東病院 眼科
沼津市立病院眼科
今給黎総合病院
昭和大学藤が丘病院 眼科
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 眼科
-
非常勤西村 栄一(ニシムラ エイイチ)
- 出身大学
- 昭和大学大学院医学研究科(平成11年卒業)
- 資格
- 日本眼科学会 眼科指導医
- 職歴
- 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 眼科教授
-
非常勤吉田 健也(ヨシダ ケンヤ)
-
非常勤岡田 浩幸(オカダ ヒロユキ)
-
非常勤菊池 孝哉(キクチ タカヤ)
泌尿器科
-
非常勤中條 弘隆(ナカジョウ ヒロタカ)
- 出身大学
- 北里大学(昭和58年卒業)
- 資格
- 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
- 職歴
- 北里大学病院 泌尿器科
国立横浜病院 泌尿器科
牛久愛和総合病院
仁厚会病院
-
非常勤湯村 寧(ユムラ ヤスシ)
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成5年卒業)
- 資格
- 日本泌尿器科学会 認定泌尿器科専門医・指導医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 職歴
- 藤沢市民病院 泌尿器科
大和市立病院 泌尿器科
国際医療福祉大学熱海病院 泌尿器科
横須賀共済病院 泌尿器科
茅ヶ崎市立病院 泌尿器科
横浜市立市民病院 泌尿器科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センター 部長
-
非常勤沼田 泰裕(ヌマタ ヤスヒロ)
皮膚科
-
非常勤末木 博彦(スエキ ヒロヒコ)
- 出身大学
- 昭和大学(昭和55年卒業)
- 職歴
- 米国ペンシルべニア大学医学部 皮膚科
昭和大学藤が丘病院 皮膚科
昭和大学病院 皮膚科
-
非常勤井上 華那(イノウエ カナ)
麻酔科
-
常勤豊田 茂芳(トヨタ シゲヨシ)医長
-
- 出身大学
- 琉球大学(平成2年卒業)
- 資格
- 日本麻酔科学会 麻酔科指導医・標榜医
日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医
- 職歴
- 東京慈恵会医科大学付属病院 麻酔科
米国アルバート・アインシュタイン医科大学病院 麻酔科
富士市立病院 麻酔科
津田沼中央総合病院 麻酔科医長
山本記念病院 麻酔科医長
- 自己紹介
- 麻酔は、手術が安全に行えるように、手術中の患者さんの全身状態を平常通りに維持することを最大の目的とした医療行為です。
多くの手術では体にメスを入れるため、痛みと大きなストレスを伴います。そこで、痛みを感じなくさせ、ストレスから患者さんの体を守ることが、麻酔の役割です。
このことを常に念頭に置き、患者さんにとって、最小限の負担で最大限の効果が得られるように麻酔を行うことを日々心がけています。
放射線科
-
常勤原 崇子(ハラ タカコ)放射線科部長
-
- 出身大学
- 信州大学(平成9年卒業)
- 資格
- 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
日本核医学会 PET 核医科学認定医
日本医学放射線学会 放射線診断専門医
- 職歴
- 横浜市立大学医学部附属病院 放射線科
横浜市立市民病院
-
常勤西宮 紀子(ニシミヤ ノリコ)
-
- 出身大学
- 筑波大学(平成18 年卒業)
- 資格
- 放射線診断専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
- 職歴
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 放射線部
透析センター
-
常勤上村 智毅(ウエムラ トモキ)腎臓内科医長
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成16年卒業)
- 資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本透析医学会 透析専門医
日本腎臓学会 腎臓専門医
難病指定医
- 職歴
- 秦野赤十字病院 腎臓内科
横浜南共済病院 腎臓高血圧内科
-
常勤東 裕勝(アズマ ヒロカツ)
-
- 出身大学
- 東邦大学医学部(平成25年卒業)
- 職歴
- 横浜保土ヶ谷中央病院
横須賀市立うわまち病院
-
常勤中山 泉(ナカヤマ イズミ)NEW
-
- 出身大学
- 横浜市立大学(平成31年卒業)
- 職歴
- 横浜南共済病院
横浜市立大学附属市民総合医療センター腎臓・高血圧内科
藤沢市民病院 腎臓内科
- 自己紹介
- 患者さまに安心して医療を受けていただき、地域社会に貢献できるよう努めてまいります。よろしくお願いします。
長津田厚生総合病院
お電話での問い合わせはこちら
平日 8:30~17:00、土曜日 8:30~13:00
- <外来受診等について>
- 代表:
当院では新型コロナウイルスワクチン接種の、お電話でのご予約・お問い合わせは受け付けておりません。 多数のお問い合わせをいただいておりますが、各自治体の相談窓口やホームページなどをご確認ください。
- <健康診断や人間ドック等のご予約やご相談>
- 健診センター(直通):
- <透析についてのご相談>
- 透析センター(直通):