代表

<新型コロナワクチン接種実績14万回以上>

よくあるご質問/睡眠時無呼吸症候群(SAS)

簡易検査とPSG検査の違いは何ですか?

SASを疑って検査する場合、まず簡易検査でSASの有無を調べます。

これは自宅でできる検査です。

簡易検査結果から陽性域にあることが疑われた場合には、PSGという確定診断のための1泊入院検査をします。

前のページに戻る

長津田厚生総合病院

お電話での問い合わせはこちら

平日 8:30~17:00、土曜日 8:30~13:00

<外来受診等について>
代表:
当院では新型コロナウイルスワクチン接種の、お電話でのご予約・お問い合わせは受け付けておりません。 多数のお問い合わせをいただいておりますが、各自治体の相談窓口やホームページなどをご確認ください。
<健康診断や人間ドック等のご予約やご相談>
健診センター(直通):
<透析についてのご相談>
透析センター(直通):

PAGETOP