
1苦痛が少なくて楽

腸管から吸収されやすい炭酸ガス(CO2)送気装置を使用しているので、お腹が張りにくく、楽に検査が受けられます。
また、鎮痛剤も使用しているため、痛みも最小限に抑えられます。
患者さんからは「すごく楽でした」、「全く痛くなかった」といった声を頂いております。
2正確な診断

最新の内視鏡システムとスコープを導入しており、何か異常が見られた場合は、NBI観察や拡大観察等を行っております。
NBIとは、Narrow Band Imaging(狭帯域光)の略です。
血液中のヘモグロビンに吸収されやすい特殊な光で、それにより粘膜表層の毛細血管と粘膜微細模様が強調されて見えます。
がんの部位は毛細血管が発達し、粘膜面の変化がおきるため、がんの早期発見の手助けとなります。
また拡大観察は約80倍もの倍率に拡大されるため、微細な血管や粘膜の表層模様まで、より詳細に観察できます。これらの機能により、正確な診断が可能になります。
3診断から治療まで完結した医療

当院では幅広く内視鏡治療を行っているため、診断から治療まで完結した医療が受けられます。
また万一、手術が必要な病気が見つかった場合も、外科と密に連携を取っているため、スムーズに手術が受けられます。
4その場でポリープ切除ができる

小さいポリープであれば、その場で切除が可能です(日帰り切除)。
ただ事前に医師との相談が必要ですので、ご希望の際は予約時にお申し出下さい。
5予約が早い

当院では予約枠を多く設けているため、比較的すぐに検査が受けられます。
早く検査を受けて結果を知りたい、という方にお薦めです。
また、お忙しい方もご都合に合わせて検査日程が組めます。
消化器内科(消化器病センター)のご案内
ご不明点などは、当院の消化器内科(消化器病センター)へお気軽にご相談ください。