※2020年06月16日(火)追記:→電話再診による院外処方箋発行の終了について
新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴う電話再診による院外処方箋の発行について
新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため慢性疾患を有し定期受診されている患者様への電話再診による院外処方箋の発行について、令和2年2月28日付の厚生労働省通知により可能となりました。
通知に基づき、当院では「慢性疾患を有する外来予約のある患者様」と主治医が判断した場合にかぎり、電話再診により院外処方箋を発行することと致します。
なお、電話でのお問い合わせは必ず予約日より前にお願いいたします。また、医師の判断で電話再診ではなく通常の外来診察が必要になることもございますのでご了承願います。
電話対応可能時間
平日10時~15時まで
※土日祝日及び上記時間以外は対応いたしませんので必ず対応時間内にお電話をお願いいたします。
電話再診・院外処方箋発行の対象となる患者様
当院に慢性疾患(高血圧・糖尿病・消化器疾患・喘息など治療に長期間を要する病気)等で定期的に受診されている方のうち、主治医が問題ないと判断した患者様が対象となります。
処方はいつも定期的に出されているお薬のみです。
電話再診による院外処方箋発行の流れ
- 1お電話
- 診察券・お薬手帳を準備の上、当院代表電話「045-981-1201」へおかけいただき「新型コロナウィルス感染の関係で電話受診による〇〇科の定期処方を出してもらいたい」とお伝えください。
- 2対応可否の確認
- (1)対応可能の場合は、
- ① 患者様のお電話番号
- ② かかりつけ薬局名・電話番号・FAX番号を確認させていただきます。
- ③ 当院では院外処方箋の限度日数を30日と定めておりますので、ご了承願います。なお、次回は必ず受診するよう併せてお願いいたします。
- (2)主治医等の判断により対応出来ない場合は、お手数ですが一般の外来受診となります。
- 3診療費の代金
- 診療費については、次回の来院日にお支払いください。