当院のリハビリテーション科による『ロコモ度チェック』動画を公開しました。
ロコモとはロコモティブシンドロームの略称で、移動する能力が低下する状態を指します。
人が運動するために必要な、体の骨、筋肉、神経などの障害されることで、かつ歩くなどの運動が低下した状態です。
ロコモが進行すると、将来、介護を受けるリスクが高くなると言われていて、現在注目されています。
ロコモに当てはまるかを日常生活で確認するのはなかなか難しいので、動画を見て、ロコモ度をチェックしてみましょう。
※ふらつくことがありますので、必ず近くにつかまる所がある場所で行ってください。
→『ロコモ度チェック』動画はこちら(Youtubeを開きます)
→リハビリテーション科の動画再生リスト(Youtubeを開きます)