代表

<新型コロナワクチン接種実績14万回以上>

お知らせ

【健康講座のご報告】1/18・2/1 開催 … 高血圧の予防と改善

長津田厚生総合病院では、地域のみなさまにご自由に参加いただける健康講座を開催しています。(ご参加無料・事前お申込み不要)

1/18 および 2/1 に長津田厚生総合病院の総合受付前ロビーにて開催した健康講座は、「高血圧の予防と改善」と題するものでした。「医食同源」という言葉もあるように、バランスの良い食生活を心掛けることは健康への第一歩となります。

(1) 梅干し 1 個、(2) たくあん 3 切れ、(3) らっきょ 3 個・・・塩分が一番多いのはどれ?
(1) ロースハム 1 枚、(2) アジの開き 1 匹、(3) のりの佃煮 大さじ 1 杯・・・塩分が一番多いのはどれ?
(1) かつ丼、(2) カレー、(3) チャーハン・・・塩分が一番多いのはどれ?

みなさんは、これらの質問にすぐに答えることが出来ますでしょうか?こうした分かり易い具体例をクイズ形式で出題し、身近な減塩の工夫を紐解いていくといった形で講義を進めさせていただき、好評をいただきました。

n14020101-01

前のページに戻る

長津田厚生総合病院

お電話での問い合わせはこちら

平日 8:30~17:00、土曜日 8:30~13:00

<外来受診等について>
代表:
当院では新型コロナウイルスワクチン接種の、お電話でのご予約・お問い合わせは受け付けておりません。 多数のお問い合わせをいただいておりますが、各自治体の相談窓口やホームページなどをご確認ください。
<健康診断や人間ドック等のご予約やご相談>
健診センター(直通):
<透析についてのご相談>
透析センター(直通):

PAGETOP